iPhone5とiPhone5SをIDとsuicaに対応させてみたのでそのメモ。
今まで、GalaxyS3αやSO-04Eに内蔵されている機能でIDを使っていましたが、iPhoneでも使いたいと思ったので無理やり対応させてみました。
対応させたといっても、ID機能付きのカードをiPhoneの裏にくっつけただけですが、カードを簡単に出し入れできるので、電車を使う日はsuicaに入れ替えたり、USBの充電ケーブルを入れられたりと非常に便利な物でした。
ID付きのカードは三井住友VISAカードを作ってみましたが、DCMXカードがあれば今は「iD」専用プラスチックカードという便利なものをdocomoショップなどで無料で発行してもらえるようですね。
参考:ID付きクレジットカード 三井住友VISAカード(最大5000円のギフトカードもらえます)
参考:docomo DCMX契約者向け「iD」専用プラスチックカードを提供開始
購入したのはケースはSinji Pouch Basic 2(シンジポーチベーシック2)(ブラック) エラー防止シート付きというもの。
iPhone5グレイにはブルーのケースを、iPhone5Sゴールドにはブラックのケースを買ってみました。
エラー防止シート付きで1500円ほど。エラー防止シートが無ければ690円でした。
中身はこんな感じで、非常に薄いエラー防止シートが付属しています。
iPhone5グレイにケースを貼り、エラー防止シート+カードを入れてみました。
※シルバーのアルミバンパーがついています。
横から見るとこんな感じ。
iPhone5Sゴールド+ケース+エラー防止シート+カード
amazonに「各種電波の掴みが悪くなる」というレビューがありましたが、3G・4G・Wi-Fiなど、特に感度が悪くなった感じはありませんでした。
コンビニでIDを使ってみたり電車でsuicaを使ってみましたが、全く問題なく反応して使用することが出来ました。
小銭気にしないで買い物、ほんと便利です。
0 件のコメント:
コメントを投稿