~ACER D257 解像度変更方法~
レジストリをいじりますので最悪PCが起動しなくなる可能性があります。
自己責任でお願いします。
「win」+「R」 【regedit】 「Enter」
「ctrl」+「F」 【display1_downscalingsupported】 「Enter」 ←数分かかる
検索して出てきたファイルをダブルクリックして値を「1」に変更。
自己責任でお願いします。
「win」+「R」 【regedit】 「Enter」
「ctrl」+「F」 【display1_downscalingsupported】 「Enter」 ←数分かかる
検索して出てきたファイルをダブルクリックして値を「1」に変更。
変更後「F3」で次検索し、2~4個ある同名のファイルの値をすべて変更
※私の場合は4つあり「0」、「1」、「1」、「1」とほとんど「1」でした。
すべて変更後、PC再起動再起動。
デスクトップ右クリック「画面の解像度」→「解像度」を「1024*768」or「1152*864」すれば完了です。
デスクトップ右クリック「画面の解像度」→「解像度」を「1024*768」or「1152*864」すれば完了です。
なお、文字がつぶれて読みにくくなります。
また、ネット上にはこの様な書き込みも。
・ディスプレイ自体への負担が大きくなるのでモニタ寿命は短くなると思われます。
・CPUも若干寿命が早まるかも知れませんがモニタ程ではないと思います。
なので、アプリ使うときだけ実行するのがよさそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿