購入当初からもっさりとしていたGalaxy Note SC-05Dをroot化しなくてもある程度ヌルサクにする方法が2chに上がっていたのでその方法を実践してみました。
方法といっても考えてみれば当たり前のことで、まずは必要ないアプリをアンインストールし、使用していないHOMEからウィジェットを消すというものでした。
アプリは各々の判断で必要ないものをアンインストールしてください。
HOMEの削除については若干ややこしかったので少し書いておきます。
まず、Galaxy Note SC-05Dにはデフォルトで2種類のHOMEアプリが入っていますが、使っていない方のHOMEからウィジェットを消し、HOMEのページ数も1枚にし、HOME上のアイコンを全て削除します。
消し方は、まずはアプリケーションの管理を開き、普段使用しているHOMEを選択します。
次に、「初期設定に戻す」を選択します。
その後、HOMEボタンを押すとインストール済みのHOMEが一覧で表示されます。
普段使用しているHOMEが「Samsung TouchWiz」の場合は「docomo Palette UI」を選択します。
メニューの「その他」を開き、「ホーム設定」内の全てのチェックをはずします。
次に、メニューの「ホーム画面一覧」を開き、消せるページは全て消します。
最後に、HOME画面上のアプリのショートカットも全て消します。
普段使用しているHOMEが「docomo Palette UI」の場合は「Samsung TouchWiz」を選択します。
メニューの「編集」を開き、1枚を残して全てのHOMEを削除します。
次に、最後に残ったHOME画面からアプリのアイコンやウィジェットも全て削除します。
私の場合は「ADWLauncherEX」を使用しているので、2つのHOMEから全て削除しました。
次に、メニューの設定の画面から「アニメーション表示」をなしに設定します。
これで、HOMEの動きが今までよりヌルサクになっているはずです。
後は待機状態のバッテリー消費が良くなれば文句無いんですけどね。
バッテリーの消費を抑える方法を現在模索中です。
方法といっても考えてみれば当たり前のことで、まずは必要ないアプリをアンインストールし、使用していないHOMEからウィジェットを消すというものでした。
アプリは各々の判断で必要ないものをアンインストールしてください。
HOMEの削除については若干ややこしかったので少し書いておきます。
まず、Galaxy Note SC-05Dにはデフォルトで2種類のHOMEアプリが入っていますが、使っていない方のHOMEからウィジェットを消し、HOMEのページ数も1枚にし、HOME上のアイコンを全て削除します。
消し方は、まずはアプリケーションの管理を開き、普段使用しているHOMEを選択します。
次に、「初期設定に戻す」を選択します。
その後、HOMEボタンを押すとインストール済みのHOMEが一覧で表示されます。
普段使用しているHOMEが「Samsung TouchWiz」の場合は「docomo Palette UI」を選択します。
メニューの「その他」を開き、「ホーム設定」内の全てのチェックをはずします。
次に、メニューの「ホーム画面一覧」を開き、消せるページは全て消します。
最後に、HOME画面上のアプリのショートカットも全て消します。
普段使用しているHOMEが「docomo Palette UI」の場合は「Samsung TouchWiz」を選択します。
メニューの「編集」を開き、1枚を残して全てのHOMEを削除します。
次に、最後に残ったHOME画面からアプリのアイコンやウィジェットも全て削除します。
私の場合は「ADWLauncherEX」を使用しているので、2つのHOMEから全て削除しました。
次に、メニューの設定の画面から「アニメーション表示」をなしに設定します。
これで、HOMEの動きが今までよりヌルサクになっているはずです。
後は待機状態のバッテリー消費が良くなれば文句無いんですけどね。
バッテリーの消費を抑える方法を現在模索中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿