私もこの方法でアップデートを行いました。
※文鎮化などのリスクがありますので、何があっても自己責任でお願いします。
こことほとんど流れが一緒ですのでこちらを見てから処理してください。
GALAXY S2 root化と初期romの取得・焼き込みメモ
■ロムのダウンロード
Check Fus Downloader
PDA : SC02COMLPG
CSC : SC02CDCMLPG
Phone : SC02COMLPG
「Check frimware」を押して「Result」が同じ表示なったことを確認して「Download」
数分でダウンロードが終わります。
■ロムの焼き込み
ダウンロードした「SC-02C_DCM_1_20120614101710_likcv55g99.zip」を解凍して「SC02COMLPG_SC02CDCMLPG_SC02COMLPG_HOME.tar.md5」を取り出しておく。
ダウンロード後、Odinを起動してGALAXY S2 SC-02CをダウンロードモードにしてPCと接続し、焼く。
およそ5~10分ほどで再起動し、アップデート完了です。
私の環境では、得に不具合はありませんでした。
※ICSなので、使用していないアプリを止めることが出来ます。
(Titanium Backupの凍結のようなもの?)
設定のアプリケーションの管理より、アプリを指定して停止します。
停止できないアプリもありますが、不要なアプリは大半が停止できました。
■root化
※このロムはroot化対策?が施されており、root化するとワンセグ見れなくなる・カメラ液晶写らないなどの不具合が出てしまうようです。
sakuramilkさんのICS Kernelでroot化できるようです。
直リン禁止のようなので、ググッて見てください。
検索キーワード「sakuramilk ICS Kernel」
私のroot化の目的の大半は不要アプリの停止なのですが、今回はroot化しなくても出来ました。
また、root化のデメリットを考え、私はとりあえずroot化を見送りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿