久しぶりにXDAのOptimus Blackのスレを見ていたら、面白そうなロムがいくつかありました。
まずは気になったPARANOIDANDROID Build 1を導入してみたので、簡単に導入方法とレビューです。
ロムの導入について、まずはこれらのファイルをダウンロードしてください。
まずは気になったPARANOIDANDROID Build 1を導入してみたので、簡単に導入方法とレビューです。
ロムの導入について、まずはこれらのファイルをダウンロードしてください。
・PARANOIDANDROID Build 1 (ページ内の「- Install ROM」から)
・boot.img
・updater-script
・gapps (必要な場合)
ダウンロードした「PARANOIDANDROID ROM - P970 Build1.zip」をWinRARで開き(解凍ではない)、「boot.img」と「updater-script」を上書き保存してCWMでフルワイプ後に焼けばL-07Cに導入できます。
※CWMでinstall zip中に「L-07C TOSHI」と表示されるはずです。
表示されない場合は「boot.img」が入れ替わっていない可能性があります。
一応、ロムのミラーが禁止されているので、こんな面倒な方法をとっています。
ご理解ください。
なお、インストール後の初回起動時は起動までに結構時間がかります。
焦らず、じっとまってください。
ここからは簡単にレビューです。
■確認できた動作
Wi-Fi接続
電話発着信(docomo)
通話(docomo) 発着信は出来ますが、通話は無音で出来ません。
■確認できなかった動作
カメラ (エラーで起動できない)
■スクリーンショット
ページは画面下を中心に回ります。
アプリ一覧。
端末情報です。
・boot.img
・updater-script
・gapps (必要な場合)
ダウンロードした「PARANOIDANDROID ROM - P970 Build1.zip」をWinRARで開き(解凍ではない)、「boot.img」と「updater-script」を上書き保存してCWMでフルワイプ後に焼けばL-07Cに導入できます。
※CWMでinstall zip中に「L-07C TOSHI」と表示されるはずです。
表示されない場合は「boot.img」が入れ替わっていない可能性があります。
一応、ロムのミラーが禁止されているので、こんな面倒な方法をとっています。
ご理解ください。
なお、インストール後の初回起動時は起動までに結構時間がかります。
焦らず、じっとまってください。
ここからは簡単にレビューです。
■確認できた動作
Wi-Fi接続
電話発着信(docomo)
■確認できなかった動作
カメラ (エラーで起動できない)
■スクリーンショット
HOME画面です。まるでガチャピンです。
ページは画面下を中心に回ります。
アプリ一覧。
端末情報です。
基本、CM9系のロムで動きも軽く、FOPのNightly 6との差はあまり感じられません。
docomoのandroid2.3と比べると、非常にヌルサクです。
こんにちわ
返信削除1つ聞きたいのですがtitaniumなとでバックアップを取ったアプリを復元させてアップデートしようとしたのですが http://i.imgur.com/yPKzT.png このようにお使いの端末には対応していませんとでていますのですがNightly6まではこんなことなくて少し困っています
marketも地味に仕様も日本のとは違うようで海外のmarketみたいにアプリの面に直で飛んでいるように思います(説明下手でごめんなさい)
これはsystemのbuilt.propの書き換えで解決出来るか分かりますか?
もし分かるなら教えていただくと光栄です
おはようございます。
削除インストールできないアプリがある場合、基本はbuilt.propの書き換えで解決できるはずです。
が、今、built.prop内の以下の書き換えを行ってもインストールできていません。
ro.product.model=L-07C
ro.product.device=L-07C
ro.product.board=L-07C
ro.product.locale.language=ja
ro.product.locale.region=JP,en
ro.build.product=L-07C
ro.build.fingerprint=lge/lge_bproj/L-07C:2.3.3/GRI40/V10d.424b0002:user/release-keys
ro.cm.device=L-07C
他にも書き換えが必要な箇所があると思うのですが、今から仕事なので後ほどもう少し調べてみます。
ren様も何か情報あればご連絡いただけると助かります。
宜しくお願いします。
ren様
削除built.propの書き換えでなんとか解決できました。
http://imgur.com/tlVIf
詳しい手順はこちらに書きましたのでご確認ください。
http://win-droid.blogspot.jp/2012/07/optimus-bright-l-07c.html
また何かあれば言ってくださいね。