GALAXY S2 のびっくりマークを出さずにroot化する方法があったのでやってみました。
なお、この方法だと「CUSTOM BINARY DOWNLOAD」のカウントは上がりません。
今回もいるるんさんのブログからromデータを頂戴しました。
~ GALAXY S2 SC-02C びっくりマークを出さずにroot化 ~
文鎮化のリスクがあります。
何があっても自己責任でお願いします。
※異なるバージョンのOSにするため、データのワイプ等を行わないと正常に動作しない可能性があります。
■流れ
・root化済み公式rom「KJ4」(1つ前のrom)を焼く
・端末側で最新の公式rom「KL4」にアップデートする
■必要なファイル
・root取得KJ4ストックROM(http://ameblo.jp/ilsner/entry-11053524841.html)
・前回GALAXY S2をroot化した環境(GALAXY S2 root化と初期romの取得・焼き込みメモ)
■手順
※前回のブログに画像付きの説明があります。参考にどうぞ。
・KJ4焼き
GALAXY S2の電源を切る。
GALAXY S2の音量下+HOME+電源ボタンを長押し、ダウンロードモードを起動する。
GALAXY S2の音量上を押す。
Odinを起動する。
PCと接続し、Odinの画面左に黄色い項目ができるのを確認する。
PDA・PHONE・CSCに「SC02COMKJ4ROOT.zip」を解凍してできたそれぞれの名前が付いているファイルをセットし、「Start」で自動的に処理が開始されます。
画面に「PASS」と表示され、端末が再起動して完了です(私は4分ほどで完了しました。)
KJ4になりました。
SuperUserも確認しました。
・KL4アップデート
端末側でsamsungIDを登録してソフトウェア更新をするだけ。
※PCと接続してkiesでアップデートするとroot環境がなくなるようです。
ソフトウェアの更新にはダウンロードも含め10分ほど時間がかかりました。
KL4にアップデートされ、
SuperUserも残っています。
これでびっくりマークを出さず、カウントを上げずにroot化できました。
0 件のコメント:
コメントを投稿