2013年11月9日土曜日

MacBook Air を購入したのでいろいろなメモ。

最近、私の職場でMacユーザーが増えてきました。

気づけば、職場の過半数がMacユーザー。

打ち合わせなどもMacBook持参で行われています。

AirとProの割合は半々で、皆iPhoneとiPadを持っている。

そんな状況でMacBookやApple製品の魅力を語られ、気づけばヤフオクを漁り、買えたらラッキーという値段でMacBookAirに入札したら落とせてしまいました。。

決して安い金額ではないんですけどね。
同じ値段でWindowsの同程度のスペックのPCが2台買えるし。。。

前置きが長くなりましたが、ほぼWindowsしかいじったことの無い私がMacBook airを買ってわからなかったところとか、便利だと思ったところとかを書いていこうと思います。


MacBook Airを使ってまず驚いたのは、マルチタッチトラックパッドの便利さとゼスチャーの多さ。

2本指でスクロール、3本指でスワイプ、2本指でクリックで右クリックなど、多少覚えるのに時間かかりましたが、マウスいらねーじゃん!という状態になります。

これは非常に便利ですね。

特に便利だと思ったのは、3本指でスワイプ。
macでは、iPhoneやandroid端末のような感覚で複数のデスクトップを作成できて、3本指でスワイプすると、異なるデスクトップへの移動とか、フルスクリーンアプリの切り替えができます。これが相当便利。

何日か使用して、私の場合はデスクトップ2つとサファリ、クロームの全部で4つのスペースを行き来することで、Google Musicで音楽を聞きながらリモートデスクトップで仕事をしたり、メールをチェックしたり、feedryをチェックしたり、ブログを書いたり、という作業が非常にはかどるようになりました。

Windowsのノートにもこの機能付けてほしい。

薄さと軽さと12時間というバッテリーの持ちもすごいですが、これホント一番の驚きでした。

次は、当然なのかもしれませんが、初期設定時にiPhoneやiPadと同じようにAppleIDに依存して使うんですね。
iPhoneで使用していたアカウントを使ってアクティベートして完了です。

私がヤフオクで落札したMacBook Airは8月に購入されたものだったらしく、アップデートが多々あり。
この辺はちょっと面倒でしたが、windowsよりもアップデート内容が明確でわかりやすかったですね。

で、OS X Mavericksについてはアップデートしていません。
外付けHDDのデータが消えるとか、色々良くない噂を耳にしましたし。。

そして、今一番苦戦しているのがキーボードのショートカットの違い、特に「control」と「command」の使い分けが購入から数日使用している今でも間違えます。

コピーが「control」+「c」ではなく「command」+「c」とか、この辺は慣れるまでちょっと苦労しそうです。

あとキーボード関連を続けていくつか書きますが、windowsでは「かな」入力時に「android」と入力する場合には、「あんdろいd」と入力して「F10」を押せば英字に切り替わりましたが、macの場合には「スペース」キー左の「英数」を2連続で押して変更し、その後も英数入力になってしまうとか、英字をかな入力で入力するのに慣れすぎててこれはちょっと面倒です。
入力前に「英数」キーを押すクセをつけるようにすれば楽になりそうですが。。

そしてそして、「delete」キーがwindowsの「backspace」キーと同じ動きをします。
「fn」+「delete」でwindowsの「delete」と同じ動きをしますが、これも慣れるまで大変です。

ブラウザについてはwindowsでGooglechromeを使っていたので、mac用のchromeをインストールしてGoogleアカウントでログインすれば勝手にすべて同期してくれるので非常に楽でした。

続いて、iPhoneとiTunesの同期・母艦の移動について。

これ、以前私がiPhoneを買った当初に複数のPCでiTunesと同期してデータをすべて消してしまった事があり、ちょっと怖いんですがバックアップが母艦にあるのでチャレンジしてみます。

まずはMacBook AirとiPhoneを接続してiTunesで同期を選択すると、こんなエラーが。
「このiPhone"iPhoneの名前"は"母艦PCの名前"上にある別のiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去してこのiTunesライブラリと同期してよろしいですか?」

ここで消去されるのは、iPhoneで同期しようとした以下のデータのようでした。

・前のPCでiTunes経由で同期した音楽・動画・連絡先・カレンダー

音楽は事前にiFunboxでiPhoneから抜いて入れ直したのでOK(プレイリストとかは...。)
動画はそもそも入れてないけど、必要があれば後でNASからコピーして入れ直せばOK!
連絡先はiCloudでMacBook Airとも同期済みだから問題なし。
カレンダーも上に同じ。

ということで、「消去して同意」をクリックしてみましたが、特にiPhoneアプリが消えてしまうとか写真が消えるとか、初期化されてしまうとかそういったことなく、脱獄iPhone5でも問題なく同期することができました。

同期後、iPhoneのバックアップの作成を行ったところ、今度はこんなメッセージが。
「"iPhoneの名前"に iTunesライブラリに入っていないAppが見つかりました。iPhoneからこれらのAppのバックアップを作成しますか?」

いちいちドキドキしながら確認していましたが、「Appのバックアップを作成」でここでも問題なくバックアップできました。

という事で、特に初期化もデータを消してしまう事もなく母艦の移動をする事ができました。
本当は事前に母艦の引っ越しとかしとけば楽なんでしょうけどね。

参考:WindowsからMacへのiTunes母艦の移動について(iTunes移行)

最後に、NASとの接続方法。
Windowsでは当たり前のようにマイコンピューターからネットワークに接続して使用できましたが、Macでは最初にマウントしてやんないといけないんですね。

Safariを開いて、アドレスバーに以下を入力
smb://192.168.11.● (NASのIPアドレス)

これで1度マウントしておけば、再起動するまでは次回以降は同じネットワークに入ったときにFinderに表示されるようになりました。

とりあえず、便利・不便だと思ったポイントはこんな感じです。

次は、FLVを再生するアプリとか、rarを展開するアプリなどアプリ周りについて書いていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿