神行者 PD10 普乃型をしばらく使っていますが、以前書いた様にHOMEのアイコンが大きいんです。
神行者 PD10 普乃型 HOME画面のアイコンを小さくする方法で小さくしてもまだアイコンを大きく感じていたんですが、一緒に購入した同僚からさらに小さくする方法を聞きました。
前回は「ro.sf.lcd_density=200」で設定しましたが、同僚は「ro.sf.lcd_density=133」で設定しているとの事。
解像度と比率によって=の後ろの数値が決まるようなんですが、私にはさっぱりです。
言われるがままに133に設定すると、アイコン切れまくりで見た目がおかしすぎる状態に。
ここで、「LauncherPro」という無料のアプリを入れてちょっと設定変更してやることで、非常に使いやすい状態になりました。
変更した設定と現在のHOME画面を張っておきます。
まず、LauncherProで変更した設定は、Homescreen Settings の「Number of colums」を【10】に。
続いて同じく Homescreen Settings の「Number of rows」を【6】に。
これだけです。
「ro.sf.lcd_density=133」とLauncherProで、とても使いやすい状態になりました。
ちなみに、この端末の私の主な利用目的はマンガの閲覧とメールチェックで、あまりアプリを入れていませんがPVのレスポンスなどとても早く、7777円で非常に満足できる買い物だったと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿