システムファイルなどを弄って文鎮になってしまった場合、リカバリメニューを起動してファクトリーリセットやファームの更新などを行うことで文鎮から復帰できる可能性があります。
~ PD10 リカバリメニュー起動方法2 電源OFFからの起動 ~
操作を間違ってフルワイプしてしまうとデータが全て消える可能性があります。
■準備
- 端末内・microSD内にupdate.zipファイルがある場合は削除するかリネームする。
- PD10を充電する。
PD10の電源を切る。
音量ボタン左(本体上部の一番左のボタン)と電源ボタン(本体上部の一番右のボタン)を以下の画面になるまで同時に押し続ける。
※端末内のrootフォルダに「update.zip」ファイルがある場合はファームの更新が始まるので注意。
音量ボタン左(本体上部の一番左のボタン)を押すと、以下の画面になります。
音量ボタン左(本体上部の一番左のボタン)で選択(下移動)
音量ボタン右(本体上部の真中のボタン)で決定(実行)
電源ボタン(本体上部の一番右のボタン)は無反応でした
reboot system now apply sdcard:update.zip apply update from /nand wipe date/factory reset wipe cache partition updated user logo burn write date burn license |
文鎮になった理由にもよりますが、「wipe date/factory reset」を行ってから「reboot system now」で復旧できる可能性もあります。
それでも復帰できない場合、update.zipをmicroSDに入れ「apply sdcard:update.zip」からファーム更新を行うことで復旧できる可能性があります。
update.zipはここから最新のものがダウンロードできます。
http://www.link-create.com.cn/FAQ-shouhou.html
neoten様、情報ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿